32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

阿賀町議会 2021-12-15 12月15日-02号

また、算定基準令和4年になりますけれども、これは令和年度の3月交付税分特別交付税において措置することになっておりますけれども、その辺のことについては町長から答弁ひとつお願いします。 ○議長斎藤秀雄君) 続けてください。 ◆8番(入倉政盛君) もう一つですね。 インボイス関係ですけれども、2019年の消費税導入複数税率導入に伴い、インボイス制度導入が予定されています。

新発田市議会 2021-09-13 令和 3年 9月13日総務常任委員会−09月13日-01号

交付税分についても大抵財政調整基金に積むのかなと思いますけれども、今回見送ったのはなぜですか。交付税確定分も額教えていただいて、普通交付税、今回計上しなかった理由も併せてお願いしたいと思います。 ○委員長小林誠) 吉田財務課長。 ◎財務課長吉田和明) 宮崎委員のご質疑にお答えいたします。  まず、財政調整基金の現在の残高ということですけれども、約38億円弱ほどになっております。  

阿賀町議会 2021-01-26 01月26日-01号

ただそのNPO法人については、地域おこし協力隊の寮の運営というその任務をお願いすることになるので、NPO法人で雇った方について、地域おこし協力隊任務をお願いして、国からの特別交付税分については委託で仕事をお願いするというような流れになりますので、新年度4月1日からは、町で雇用するわけではありません。あくまでもNPOのほうで採用して、雇用するという形になります。

柏崎市議会 2017-10-03 平成29年決算特別委員会・文教厚生分科会(10月 3日)

款民生費1項社会福祉費1目社会福祉総務費備考欄中段301、001国民健康保険事業特別会計繰出金8億4,807万1,847円は、一般会計から国民健康保険事業特別会計への繰り出しを行ったもので、内訳といたしましては、国民健康保険料軽減補填職員給与等のほか、出産育児一時金の3分の2相当分国保事業に必要な地方交付税分、直営診療施設への繰出金を含めたものでございます。

柏崎市議会 2016-10-04 平成28年決算特別委員会・文教厚生分科会(10月 4日)

款民生費1項1目社会福祉総務費備考欄中段国保医療課301国民健康保険事業特別会計繰出金8億140万2,299円は、一般会計から国民健康保険事業特別会計繰り出したもので、内訳といたしましては、国保税軽減補填職員給与費等のほか、出産育児一時金の3分の2相当分国保事業に必要な地方交付税分、直営診療施設への繰出分を含めたものであります。

見附市議会 2014-12-16 12月16日-一般質問-02号

また、聞いたところによりますと、もともと病院開設時には2億円ぐらいの赤字は市民の福祉のためには安心料で必要なものであるという考えであったということも耳にしておりますけれども、これは市長にお尋ねしたいのですが、特別交付税分の約7,000万円は一般会計から補填するという、そういう決意でいらっしゃるのかどうかお聞かせいただきたいと思います。 ○亀田満議長 久住市長。               

柏崎市議会 2014-10-09 平成26年決算特別委員会・文教厚生分科会(10月 9日)

それから、国保事業に必要な地方交付税分、直営診療施設への繰り出し分を含めたものでございます。昨年度に比べまして、2,679万4,083円の減額となりました。  すみませんが、206ページにお戻りください。  28節繰出金不用額は、2,787万8,736円となりました。

柏崎市議会 2013-10-09 平成25年第一部決算特別委員会(10月 9日)

款民生費、1項1目社会福祉総務費備考欄上段、301国民健康保険事業特別会計繰出金6億9,670万347円は、一般会計から国民健康保険事業特別会計繰り出したもので、内訳といたしましては、国保税軽減補填職員給与等のほか、出産育児一時金の3分の2相当国保事業に必要な地方交付税分直営診療施設への繰り出し分を含めたものであり、平成23年度に比べまして2,705万6,448円の減額になりました。

新発田市議会 2013-09-06 平成25年 一般会計決算審査特別委員会(総務関係)−09月06日-01号

一方、特別交付税は、23年度豪雪であったことから、除排雪経費減額となりまして、あわせまして23年度における国の3次補正予算を活用しましたほ場整備事業などに対します震災復興特別交付税分が大きく減額となりまして、合計では先ほど申し上げた減となったところでございます。  1つ飛びまして、電源立地促進対策交付金でございます。

新発田市議会 2013-09-05 平成25年 一般会計決算審査特別委員会(課長総括説明)−09月05日-01号

23年度が大変な豪雪でございましたことから、24年度除排雪経費減額となりまして、また23年度におきまして、国の3次補正予算を活用した圃場整備事業などに対します震災復興特別交付税分減額となったことが主な要因と分析をしているところでございます。  それでは、10ページをごらんいただきたいと思います。

長岡市議会 2013-06-27 平成25年 6月総務委員会−06月27日-01号

◎野口 財政課長  今ほど委員からお話のございました特別交付税ですけれども、毎年あります通常分とは別に平成24年度におきましては震災復興特別交付税分という別枠の交付税が措置されました。これは、東日本大震災被災地復旧復興のための財政支援ということと、東日本大震災の翌日に発生しました長野県北部地震被災地復旧復興のための財政支援という内容のものでございます。

見附市議会 2013-06-12 06月12日-一般質問-03号

当市歳入予算は、平成25年度地方交付税分29.7%、自主財源交付税を含めて43.5%であります。今年度及び複数年度にかけて、当市にとって大きな事業として刈谷田川防災公園道駅整備事業で約5億6,000万円、まちなか賑わい中核施設整備、中心となるのが温浴施設の設置約7億6,600万円、柳橋優良宅地整備事業実施設計分8,100万円で、概算合計14億700万円となります。

柏崎市議会 2012-10-29 平成24年第一部決算特別委員会(10月29日)

款民生費、1項1目社会福祉総務費備考欄中段の301国民健康保険事業特別会計繰出金7億2,375万6,795円、これは一般会計から国民健康保険事業特別会計繰り出したもので、内訳といたしましては、国保税軽減補填職員給与費のほか、出産一時金の3分の2相当分国保事業に必要な地方交付税分、直営診療施設への繰出分を含めたものであります。

柏崎市議会 2011-11-11 平成23年第一部決算特別委員会(11月11日)

款民生費、1項1目社会福祉総務費備考欄上段、301国民健康保険事業特別会計繰出金8億2,631万7,050円は、一般会計から国民健康保険事業特別会計繰り出したもので、内訳といたしましては、国保税軽減補てん分職員給与費等のほか、出産育児一時金の3分の2相当分、それから国保事業に必要な地方交付税分、直営診療施設勘定への繰出分を含めたものであります。  

五泉市議会 2011-09-06 09月06日-一般質問、議案説明、質疑-02号

なお、今ほどの補正前の額には特別交付税分も入っておりますので、普通交付税で申し上げますと、当初予算額が62億5,000万円であったものが8月5日の国の交付決定額が61億5,485万9,000円ということで、前年比1億5,000万余りの減ということでございます。  いろんな要因ございますが、代表的なものを2つほど申し上げますが、1つは震災の関係がございました。

見附市議会 2011-06-10 06月10日-議案説明、委員会付託-01号

款地方交付税につきましては、特別交付税分収入増額分歳出財源としたものでございます。  続きまして、歳出について説明申し上げますので、8ページをお願いいたします。9款消防費1,900万円の増につきましては、東日本大震災避難者受け入れなどに要する職員手当及び避難所運営に係る関係経費を計上したものでございます。  以上でございます。  

柏崎市議会 2010-10-21 平成22年第一部決算特別委員会(10月21日)

款民生費、1項1目社会福祉総務費備考欄の下段、301国民健康保険事業特別会計繰出金6億145万3,554円は、一般会計から国民健康保険事業特別会計繰り出したもので、内訳といたしましては、国保税軽減補てん分職員給与費等のほか、出産育児一時金の3分の2の相当額国保事業に必要な地方交付税分、直営診療施設勘定への繰出分を含めたものであります。

  • 1
  • 2